記事一覧

カオル“世界に1つだけ”のオートクチュールリング、デザイナー自ら買い付けた天然石のリングも

京都発のジュエリーブランド・カオル(KAORU)から“世界に1つだけ”のオートクチュールリングが登場。2021年10月23日(土)東京・カオル 伊勢丹新宿本店にて開催される、ジュエリーイベント「デザイナー トランクショー」で販売する。

“世界に1つだけ”のオートクチュールリング



ジュエリーブランド・カオルは、デザイナー中西薫が生まれ育った京都を拠点に、“古き良きもの”にインスピレーションを得て、独自のジュエリーを展開しているブランドだ。ブレスレット メンズ ブランド今回は、デザイナー中西薫が自ら選び抜き買い付けた、こだわりの天然石やダイヤモンドを使って“世界に1つだけ”のリングをデザイン。



特にダイヤモンドは、“カオルだけの”シールドカットと呼ばれる特殊なカッティングで加工されているので、表面の輝きがとても強く、個性豊かな表情を楽しめるのが魅力。



他にも、透明感のある淡いカラーのトルマリン、珍しいグリーンムーンストーン、色鮮やかなルビー、エメラルドなどの天然石を使ったリングが揃う。どれもオートクチュールリングの名に相応しい美しい仕上がりで、毎日のコーディネートにプラスすれば、ワンランク上のスタイリングを楽しめそう。

【関連記事】:http://takashi.top/

ミルクボーイ新作“大きなハート”モチーフのユニセックスリング、レッド・ブラックの2色で

ミルクボーイ(MILKBOY)の“ライオットボーイ(RIOT BOY)”シリーズからハートモチーフのユニセッックスリングが登場。ミルクボーイ直営店ほかにて2021年11月1日(月)より発売される予定だ。

“大きなハート”モチーフの新作リング


「ビッグハートリング」12,650円
“ライオットボーイ”シリーズの新作は、厚手のコートやニットといった冬の重衣料にも負けないインパクト抜群のルックスが特徴の大きなハートモチーフのリング。リングの裏側にはミルクボーイの刻印を施し、さりげないアクセントを加えた。

「ビッグハートリング」12,650円
カラーはクールなブラックとパンキッシュなレッドの2色を展開。いずれもユニセックスで使うことができるので、カップルでお互いにプレゼントするのもおすすめだ。

【関連記事】:http://klar.top

パリ発祥のジュエリーブランド「ジィオデシック」が中目黒にメゾンを移転オープン

ジュエリーブランド「GÉODÉSIQUE(ジィオデシック)」が、2019年4月7日(日)東京・中目黒に直営店を移転オープンした。店内にはマリアージュサロンも設置し、手仕事によって生み出される一点もののブライダルリングをオーダーできる。

1996年日本人デザイナーによってフランス・パリでデビューを飾り、繊細でアンティーク調のデザインが人気の「ジィオデシック」。2019年4月に、ブライダルリングをオーダーできるマリアージュサロン併設のメゾンを移転オープン。シルバーイヤリング&ピアス店内には2代目デザイナー・中井朋樹氏の感性に響いたアイテムを並べた書斎スペースも設け、訪れる人が心地よく時間を過ごせる空間を演出している。

元々、ブランドの初代デザイナーが友人のために作ったひとつのエンゲージメントリングがきっかけで始まったマリアージュコレクション。ブランドにとっても想い入れのあるコレクションは、一点一点ハンドメイドで製作。

(左から)「ガルグイユ」リング〈GG〉¥190,000、「メビウス」リング〈PG〉¥140,000、〈GG〉¥140,000
アンティークジュエリーを彷彿とさせる繊細なディテールに、指を綺麗に見せる洗練されたフォルム。ひとつひとつがそれぞれ個性的で魅力ある表情を見せるマリッジリングは、ピンクゴールド、グリーンゴールド、プラチナなど、好みの素材でオーダーできるのも嬉しいところ。ダミアーニ ネックレス コピーふたりの為だけにデザインした手書きの文字を手彫りで入れ、リングを一層スペシャルなものにすることも。


現在、中目黒と神戸に構える直営店では、メールか電話で予約を行えば、サロンスタッフが希望のマリアージュリングを事前に手配してくれるそう。ゆったりティータイムを楽しみながら、心行くまでリング探しの醍醐味を味わって。

【関連記事】:http://makey4short.top

アーカーのクリスマスジュエリー2021、イエローゴールドにダイヤモンドの“贅沢な輝き”

アーカー(AHKAH)から2021年のクリスマスシーズンに向けた新作コレクション「ダイヤモンド ウィズ ユー(diamond with you)」が登場。2021年11月3日(水・祝)より発売される。

アーカーのクリスマスジュエリー2021


アーカーが2021年のクリスマスに向けて用意したのは、ポジティブで“魔法のような輝き”をもつダイヤモンドが主役のジュエリー。シルバーリングデイリー使いはもちろん、特別な日にも身に着けられるリング、ネックレス、ピアスが展開される。1年間頑張った自分へのご褒美ジュエリーとしてはもちろん、彼女や妻へのプレゼントとしてもおすすめしたい、シンプルながらスペシャル感のあるデザインが魅力だ。


「グランサンティエ リング」198,000円
眩いばかりに輝く光から着想を得た「サンティエ(scintiller)」は、華やかなオーラを纏い、手元を美しく見せてくれる。パヴェセッティングのダイヤモンドを贅沢にあしらった「グランサンティエ リング(grand scintiller ring)」は、ひと際リュクスな印象に。



「セレニティ ネックレス」72,600円
「セレニティ(serenity)」は、クールな輝きを放つバゲットカットのダイヤモンドを、メレダイヤモンドが取り囲むスタイリッシュなデザイン。洗練されたミニマルなシェイプなので、年齢を問わず身に着けることができそうだ。

【関連記事】:スマートな印象を与えてくれる定番のデザインが人気

形見&お下がり眠っていませんか?【ジュエリー】はリフォームして使うべし

「おばあちゃんの形見」ジュエリー、眠らせておくのはもったいない!

持っているジュエリー全てを着用している人はどれだけいるでしょうか? お母様やおばあ様から譲られたジュエリーがいくつか持っていたりしませんか? でも、「自分の趣味とは違う」「サイズが合わない」「時代遅れのデザイン」などを理由に、実際には使っていないジュエリーも多いはず。

服も靴もバッグも、現状を維持するために修理に出すことはあっても、形を変えたり、素材を活用して違うアイテムにすることは難しいですよね。でも、宝石は磨きなおせばいつでも新品状態に戻るため、「捨てるつもりはないけど今のままじゃ使えない! 」ならば、デザインを変えればいいんです!

ジュエリーのリフォームは意外と簡単!
ただでさえお高そうなイメージの宝石類、でもリフォームするのは意外に簡単だそう。オーダー・リフォームなどジュエリープランニングの専門店、アイデクトにお話を伺うと、「オーダーメイドで作れば世界で一つだけのアイテムが手に入ります。ただ、さすがにそれは敷居が高いかな…という方には、セミオーダーというご提案もしています。バリエーション豊かなサンプルから、決まった型か好きなデザインを指定するだけなので、早ければ10日程度で完成しますよ」とのこと。



これらは全てリフォームによって生まれ変わったジュエリー。クラシカルなデザインが多いのでは…と思っていた筆者も驚いたのが、そのデザインの豊富さ。以下にセミオーダーでのリフォーム実例を紹介します!

セミオーダーリフォーム実例1:汚れて冴えなかったシンプルなダイヤのリングをリフォーム



After 左:リフォーム価格 36,000円。宝石の魅力が際立つシンプルなリングに。

After 右:リフォーム価格 88,000円。アシンメトリーなデザインのネックレスへ。

ジュエリーのリフォームを依頼する方法は?
持っているジュエリーの石(宝石)の形や大きさで、選べるデザインも変わってくるそうなので、まずは自分で探すよりもお店へ行ってスタッフに相談してみて。プロ目線で意見を聞いた方が、思った以上のリフォームも期待できそうです。今回取材したアイデクトでは、リフォームのほか買い取りや修理も行っているので、ジュエリーに合った提案をしてくれますよ。

今まで「使うことがなくても捨てることができなかったジュエリー」が生まれ変わるジュエリーリフォーム。ジュエリーを譲ってくれた方にも、タンスに眠らせておくより、身に着けてくれた方が喜んでもらえるはず!